受講者数3500名突破
ドローンパイロットとして
ビジネスの場で活躍しませんか。
ドローンフライトマスター講習とは
ドローンの操縦技能と安全運行に必要な法律を学びます。
また、国交省への飛行申請に必要な10時間のフライト時間を2日間で達成することができます。
最初に当講習を受講することで、ビジネスや趣味でしっかりとドローンを活用できるようになることが出来ます。
本講習を受け、操縦技量が認められた修了生は「ドローン操縦技能証明証」を取得でき、ドローンパイロットとして国土交通省に登録されます。また、国家資格を取得目指される場合に経験者講習を受講することが可能になり、講習時間が減免されます。
たった2日で業務活用
確かな知識と技術が身につく理由
経験豊富なインストラクターによる指導
実務経験も豊富
厳正な試験に合格したインストラクターが、ドローンのビジネスへの活用実例を交えて説明を行います。
少人数制で合格率98%!
丁寧な指導で初めての方も安心
インストラクター1名につき受講者最大4名までで実技を行いますので、丁寧に指導ができ受講者1人あたりの飛行時間も多く確保できます。
安全安心!コーチモードの導入
送信機2台での安全講習
送信機をインストラクターと受講者が1台ずつ持って操作することで操縦ミスが起こっても常に事故回避できる体制を取っています。初心者の方でも安心して受講して頂けます。
高性能フライトシミュレーター導入
事前練習により安全に飛行
実技では高性能シミュレーター操作練習を導入しています。実機さながらの操作感で飛行技術を身につけていただく事ができますので、安全に実機操作訓練を行うことができます。
実技テキスト
当スクールオリジナル!
座学テキストだけでなく、当スクールオリジナルの実技テキストを配布。
細かいスティック操作方法をわかりやすいイラストと解説付きで確認することができます。
修了者数3,500名以上
スクールは毎週開催!
国内でも有数のスクール開講数により、修了者が増え続けています。
国交省認定 管理団体 講習団体
最新のカリキュラムで受講
管理団体である当校は国土交通省が定めたルールを元に独自のカリキュラムで指導。法令などの座学と実技を最新情報も含めバランスよく学ぶことができ即戦力を養います。
国土交通省に登録があるメリット
修了生は、国土交通省への飛行許可承認申請時に「HP掲載団体技能認証あり」の操縦者とされ、申請内容を簡略化できます。(国土交通省認定の講習団体以外での修了生は「HP掲載団体技能認証なし」として一般の方と同様の扱いになります。)
ドローン操縦技能証明証は即日発行
ドローンフライトマスター講習で発行する「ドローン操縦技能証明証」は、講習最終日の終了時に直接お渡しします。
資格が講習後にすぐ手に入りますので、国交省への許可・承認申請の手続きは翌日から行うことができます。
※土日講習を除く
他社と比べて講習価格が安いワケ
本講習のカリキュラムは、国土交通省の「無人航空機飛行マニュアル」などを基に作成されたものです。他の認可団体も同じ資料からカリキュラムを作成しており、国交省認可の講習はどれもほぼ同じ内容となっております。(なお、講習の価格につきましては、各団体がそれぞれで決めていて、価格設定は数万円〜数十万円までバラバラの状態です。)
その中で、当校の講習価格は低く設定していますが、内容的には全く遜色のないものになります。
受講者の皆様は、講習費を抑えて、ドローン本体の購入に回す、次のステップの資格講習を受けていくなどに費用を使っていただいた方が良いと思いこのような価格にしております。
国交省認定 講習団体だから安心
2日で技能証明証取得可能
技能認定証の発行条件として、国交省は「10時間の飛行経歴」を達成することを求めています。
3日以上かけて10時間飛行を達成するスクールが多い中、フライトマスター講習は2日で10時間飛行を達成でき、かつ、低価格の66,000円(税込)というリーズナブルな料金となっております。
技能認定証の発行費用やテキスト費などはすべて上記の金額に含まれていますので、追加料金は一切発生しません。
(価格はすべて税込みです。)
当校 | 他社D校 | 他社J校 | |
---|---|---|---|
カリキュラム | 座学+実技 | 座学+実技 | 座学+実技 |
10時間飛行 達成日数 |
2日 | 4日 | 5日 |
価格 | 66,000円 | 352,000円 | 286,000円 |
証明証発行費 | 無料 | 25,000円 | 20,000円 |
証明証更新費/2年後 | 2,200円 | 12,000円 | 7,000円 |
フライトマスター講習 カリキュラム
日 | 講習区分 | 科目 |
---|---|---|
1日目 9:00〜17:30 |
座学 | オリエンテーション 法律・ルールについて 航空法以外に遵守する法律について 許可申請について バッテリーの取り扱い・機体フェールセーフ機能について 安全運航管理について 座学試験 |
実技(フライトシミュレーター演習) GPSはOFFモード |
目的「基本的な操縦技量の習得」 整備点検・運用方法について 実技操縦訓練 離着陸 ホバリング 左右方向の移動 前後方向の移動 斜め方向の移動 |
|
2日目 9:00〜17:30 |
実技 GPSはOFFモード |
目的「業務を実施するために必要な操縦技量の習得」 全8方向でのホバリング 全8方向での移動 飛行の組合 ノーズインサークル 8の字飛行 屋外での空撮体験(※晴天時) フライトシミュレーター演習 実技検定試験 |
習得技術イメージ
1日目は、国土交通省が定める「基本的な操縦技量」を習得、
2日目はさらに「業務を実施するために必要な操縦技量」まで習得できます。
基本的な操縦技量
業務を実施するために必要な操縦技量(一部)
GPSに頼らない飛行練習を行います
ビルの周辺や山の中では、GPSが飛行中に切れること(GPSロスト)があり、機体の位置が認識できず、風によって勝手に機体が流されてしまい、操縦者自身が機体を制御する能力が必要です。
国交省は機体がGPSロストになることも想定し、GPSに頼らない飛行技術を求めています。
そのため、本講習ではGPSをOFFにして飛行練習を行います。
安全にドローンを運用するために
当スクールのカリキュラムには、法律知識、飛行技術の他に「安全運航管理」を取り入れています。
安全運航管理では、操縦者だけでなく補助者の役割や、飛行前のシミュレーション、機体の安全機能についてなどを学んでいただく事ができ、安全に飛行させる能力が身につきます。
フライトマスター講習 日程
毎週開催、滋賀県
少人数制のため各日程、定員がございます。お申し込みが増えていますので、お早めのご予約をおすすめいたします。
受講時間
1日目 9:00〜17:30
2日目 9:00〜17:30
会場案内
会場は全天候型施設(屋内)で冬場でも安心です
受講者の声
初心者・ご高齢の方、多くの受講者に
ご満足いただいております
49歳 男性
本日の筆記で、今迄の知識不足を痛感しました。講習終了後もテキストを再度勉強し、今後も知識を蓄えたいと思います。少人数で丁寧に指導頂けるので非常に楽しく講義を受けられとても勉強になります。また質問にも親切に答えて貰えるので嬉しいです。
53歳 男性
ドローンを飛行させることに伴い、航空法の他さまざまな法律等にも考慮する必要があることがわかり役に立ちました。また、実技についても基本的な操縦を改めて練習することができ良かったと思います。
26歳 女性
2日間とても充実した内容でした。2日目の実技で円や旋回等練習させていただけたのは助かりました。
国家資格取得をお考えの方へ
ドローンフライトマスター講習は当社で国家資格取得をする際に、最初に受講していただく講習となります。国家資格取得講習には初学者と経験者講習がありフライトマスター受講者は経験者となります。経験者講習はフライトマスター講習受講時間を合わせても、最も短時間で国家資格た取得できる様になっています。詳しくは国家資格取得までの流れをご確認ください。
お申込み
以下の商品をカートに入れ、お申込ください。
※お申込の際にご入力いただくメールアドレスにつきましては、基本的にパソコン用メールアドレスでお願いいたします。携帯電話のメールアドレスの場合、当社からのご案内メールが届かない可能性があります。
※通常のキャンセル料につきましては、こちらをご覧ください。
お支払い方法
お支払い方法は以下よりお選びいただけます。
事業所様は請求書払い(月末締翌月末払い)もお選びいただけますので、是非ご利用ください。
クレジットカード決済
銀行振込
お申し込み後、弊社からご入金先の銀行口座をご連絡させていただきます。
請求書払い(事業所限定)「マネーフォワードケッサイ」使用
当社では法人・個人事業主を問わず事業所に限り月末締め、翌月末払いによる掛け払いをお受けしていおります。
《ご利用方法》
講習受講・購入のカート画面のお支払い方法で「請求書払い(銀行振込)事業所限定(要事業所名)」を選択の上でお申し込みください。
請求書払いは基本的にマネーフォワードケッサイ様に委託をしておりますので、審査後にご利用が可能になります。(審査に通らない場合は別の決済方法をお願いする場合がございます。)
ご請求書は受講月、または購入月の月末締めで翌月2日に請求書をメールでお送りしますので、月末までにお支払いをお願いします。(行政の場合は、弊社からのご請求書を弊社から郵送させて頂く場合もございます。)
詳しくはこちらを御覧ください。