日程(1日)
1日目
(実技/実技審査):09:30〜16:30
実技審査の内容
- 机上試験(ペーパーテスト)
- 口述試験(飛行前点検)
- 実技試験(フライトテスト)
- 口述試験(飛行後点検、飛行記録の作成)
実技試験は上記の4つで構成されています。
受験者は100点の持ち点があり、各試験で減点されていく減点採点方式となります。
最終的に、二等は70点以上を保持していれば、合格となります。
点数の配分は、1.机上試験は「20点」、2.口述試験(飛行前点検)は「10点」、4.口述試験(飛行後点検、飛行記録の作成)は「10点」です。これに加え、 3.実技試験(フライトテスト)においても、飛行時のミスによって減点されていきます。
机上試験と口述試験の配分も大きいため、練習および対策が必要です。
プロクルードローンスクールでは、実技試験(フライトテスト)以外の対策もしっかりと行いますが、もちろん個人の努力も大切です。
実技試験(フライトテスト)の内容
- スクエア飛行
- GNSS(GPS)をONの状態で飛行させます。基本の実技試験に合格できた方であれば、全く同じ操作をすることで、問題なく飛行することができます。暗い所で飛行することになりますので、距離感をしっかりと掴むことが重要となりますが、GPSがONなので、ルートのずれが起こりにくいため、比較的容易に飛行できると思います。
- 緊急着陸を伴う飛行
- GNSS(GPS)をOFFの状態で飛行させます。スクエア飛行と同じく、基本の実技試験に合格できた方であれば、操作は全く同じです。ただし、距離感が掴めなければ、機体のルートのズレに気づくことができませんので、それによって減点になる方が多いです。とにかく、距離感を掴むことが重要です。
場所
会場
山本山運動広場体育館
〒529-0354 滋賀県長浜市湖北町山本2868
もしくは
長浜市湖北体育館
〒529-0341 滋賀県長浜市湖北町速水1210
注意事項
- この講習を修了された方は、指定試験機関の実地試験が免除になります。
- 基本で取得された技能証明申請者番号をお申込み時に入力してください。
- 本コースは以下のいずれかの方が対象です。
- 二等無人航空機操縦士(基本)が合格済みの方
- 基本の講習と同時申込の方
- 基本の講習をお申込み済みの方
- 二等無人航空機操縦士(基本)と限定変更の講習を同時に申し込まれる場合、基本の講習よりも後の日程をお選びください。また、基本の修了審査に合格するまで限定変更の修了審査を受験することができません。
- 当社の目視外夜間講習(民間資格)を既に受講済みの方は、表記金額から11,000円(税込)割引いたします。お支払金額が変わりますので、必ず詳細メールをご確認ください。銀行振込の方は、割引後の金額をお振込みください。クレジットカードの方は、弊社で確認後、決済金額の修正をさせていただきます。
- 従来の目視外夜間講習(民間資格)と、無人航空機操縦士の限定変更の講習(国家資格)は全く別の講習となります。国家資格で限定変更を取得されたい方は、当社発行の限定変更の民間資格をお持ちの場合も受講が必要です。
- 当社発行以外の技能証明証をお持ちの場合は、入学金が別途11,000円(税込)かかります。
- 支払い方法は以下となります。
- クレジットカード
- 銀行振込
- 請求書払い(事業所のみ)
- クレジットカード払いは講習当日現地にてお支払いいただきます。
- 銀行振込の振込手数料はお客様負担となります。
- お支払方法や合計金額等の詳細は、お申し込み後に送付されるメールをご確認ください。
- 限定変更の講習につきましては、実地講習のみです。
- 修了審査が不合格となった方や別途補講が必要な方は、追加で日数や費用がかかります。補講日は別途日程調整を行う予定です。
- 28,600円(税込)
- 再修了審査代1回分6,600円(税込)含む
ご希望される場合は適格事業者番号の入った領収書を発行させていただきます。
注文時の備考欄に「領収書の発行希望」の旨と、希望する「宛名」「但し書き」をご記入ください。
後ほど領収書ダウンロードURLの入ったメールをお送りいたしますので、そちらからダウンロードをお願いします(ダウンロードには有効期限がございますのでご注意ください)。